リサイクル家電について
日曜日, 2月 15th, 2015閲覧者の皆様こんにちは。
本日は、リサイクル家電回収についてのお問い合わせが多数ありますので、
そちらを記事にしてみたいと思います。
現在、リサイクル4家電
・テレビ
・冷蔵庫・冷凍庫
・洗濯機
・エアコン
は、処分をするのに法律で定められたリサイクル料金がかかります。
壊れた、買い替え等で必要なくなったという場合、上記家電は勝手に捨てる事ができません。
行政のゴミ収集車や、大型ゴミでも捨てる事ができない物となっております。
リサイクル券を発券できる、許可業者のみが回収可能となっており、値引きなどは一切できない物となってます。
回収業者は、お客様からお預かりしたリサイクル料金をそのまま納めなければなりません。
なので、リサイクル料金は必ず必要になります。
また、その家電を回収にお伺いするのに、回収運搬料がかかります。
スタッフを派遣して、積める車を使用して行くわけですから、必ず回収料金はかかりますね。
よくお問い合わせを頂いていて、「高いね~」「そんなにかかるの?」「他所は2,000円で捨ててくれるってとこあったけど」
と言われる事が多くあります。
弊社は、業界でも低料金で回収できるよう企業努力をしておりますので、決して高くはないのですが・・・
後、「他所は2,000円で・・・」と、それが本当であったならば、そこはどのような業者さんでしょうか。
そして、回収したものをどうやって処分しているのでしょうか。
たしかに、無料引取りもあります。
それは、処分ではなく、次にまた価値がついて売れる物になります。
買取りと同じ扱いなんですね。
処分と無料引取りでは法律が変わってきます。
お客様から、処分代として料金を頂いて回収したものを転売すると法律違反になります。
逆に、無料引取り及び買取りに関しましては、処分代も回収費用も必要ありません。
買取りや無料引取りなのに、回収料金を徴収すると、これもまた、古物法で違法となります。
なのに2,000円で回収・・・
正規にやっている業者なら、回収業者・リサイクル業者ともにありえない話です。
ちょっと話は前後しますが、弊社回収料金の一例です。
お電話でも説明させて頂いておりますが、1点だけの回収ですと、家電量販店等の方が安い所があったりします。
ですが、日程等でどうしても今すぐ回収してほしいだったり、どうしてもその日・その時間じゃないと都合が悪い等の理由がある場合は
弊社にて派遣可能ですというご案内を。
それでも弊社料金は、大型の物を階段で3階以上から降ろす等なければ通常の料金
5,500円を頂いております。
上記に、法定リサイクル料をお預かりしております。
テレビ(区分 小)1点 1,700円 の物だったとしましょう。
合計が、7,200円(税別)となります。
テレビ(小)
冷蔵庫(小)
だったらどうでしょうか。
・テレビ(小):1,700円
・冷蔵庫(小):3,600円
回収運搬料金:5,500円
計10,800円(税別)
となります。
これは、市内大型量販店さんの回収価格表です。
上記記載料金で計算してみましょう。
・テレビ(小):1,700円
・冷蔵庫(小)3,600円
収集運搬料金:500円×2=1,000円
出張料金:3,000円
複数台引取作業料:2,000円
計11,300円
これが、某大手量販店の回収価格となります。
これを見ていただければ、わかっていただけると思います。
どのくらい問い合わせ前にブログを見てくださる方がいらっしゃるかはわかりませんが、是非参考にしていただければと思います。
最後になりますが、悪徳業者には十分気をつけてください。
2,000円で回収という業者があったとしたら、怪しいと思ってください。
もし、その業者に依頼して、その回収業者がお客様から回収したものを不法投棄したら・・・
不法投棄した業者はもちろん、そこに依頼したお客様までが法律上の刑事罰の対象となります。
最高で1,000万円の罰金です。
物を捨てるのにお金をかけたくないという気持ちは皆様同じです。
それに少しでもお応えできるように、低料金化の企業努力をさせていただくのが、我々業者です。
ですが、安いだけでの業者選びは危険です。
これだけは十分にご注意していただければと思います。